2007.11.30 (Fri)
嫌な予感がするぜ
架空戦記削除祭り始まる。
今日の昼頃から、IM@S架空戦記(の中の歴史もの)がかなりの数削除されました。
原因はkoeiともバンナムともAAR絡みの虚偽真性とも様々な憶測が飛び交っていますが
現在のところは不明となっているようです。
参考リンク:
架空戦記スレ(ようつべ板)架空戦記スレ(ゲサロ板)
うーむ、こりゃ予想外。
まさか架空戦記が先に消されるとは思ってもみなかったんだぜ。
このまま祭りが継続するとしたら、明日はわが身だなぁ・・・。
話の途中で消されると厄介なんで、ほんっと急いで作らないと。
それはそれとして
この件について、なにやら権利者(バンナムやkoei)にメールを出した奴とかがいたらしいんだけど
あれって本当の話なのかな?
もし本当だとすると洒落にならんよなぁ・・・。
カルタの件と違って本格的にニコマスが危なくなる気がする。
もっと意識もってMAD見ようぜー、ほんっとにさ。
あと、運営さんもかなりグレーな商売だから、こういう削除とかに関する質問にはっきり
答えるの難しいかもしれんけど、出来るだけ削除理由を公開する方向に進んで欲しいね。
悪いことは本当に連続して起きるもんだ。
以下今日のニコニコ。
最近流行りの音声MAD。団結を切り貼りしてます。
苦労人の伊織に泣いた!!14歳のあずさもひでぇ。
ダムPが本来の姿を見せてくれました。
ブルマですよ!ブルマっ!!
誕生日遅刻組の再調整版。みきみきがとっても可愛い。
ループの自然さに定評のあるムービーです。
今日は早めに寝ます、おやすみなさい。
今日の昼頃から、IM@S架空戦記(の中の歴史もの)がかなりの数削除されました。
原因はkoeiともバンナムともAAR絡みの虚偽真性とも様々な憶測が飛び交っていますが
現在のところは不明となっているようです。
参考リンク:
架空戦記スレ(ようつべ板)架空戦記スレ(ゲサロ板)
【More・・・】
うーむ、こりゃ予想外。
まさか架空戦記が先に消されるとは思ってもみなかったんだぜ。
このまま祭りが継続するとしたら、明日はわが身だなぁ・・・。
話の途中で消されると厄介なんで、ほんっと急いで作らないと。
それはそれとして
この件について、なにやら権利者(バンナムやkoei)にメールを出した奴とかがいたらしいんだけど
あれって本当の話なのかな?
もし本当だとすると洒落にならんよなぁ・・・。
カルタの件と違って本格的にニコマスが危なくなる気がする。
もっと意識もってMAD見ようぜー、ほんっとにさ。
あと、運営さんもかなりグレーな商売だから、こういう削除とかに関する質問にはっきり
答えるの難しいかもしれんけど、出来るだけ削除理由を公開する方向に進んで欲しいね。
悪いことは本当に連続して起きるもんだ。
以下今日のニコニコ。
最近流行りの音声MAD。団結を切り貼りしてます。
苦労人の伊織に泣いた!!14歳のあずさもひでぇ。
ダムPが本来の姿を見せてくれました。
ブルマですよ!ブルマっ!!
誕生日遅刻組の再調整版。みきみきがとっても可愛い。
ループの自然さに定評のあるムービーです。
今日は早めに寝ます、おやすみなさい。
スポンサーサイト
|
2007年11月30日(金) 07:10 | URL |
【コメント編集】
統一性を持った動画(同一作者or同一素材)や関連動画
が一斉に消えるなら話は分かるけど
歯抜け状態でまばらに消えてる以上
権利者騙りでの嫌がらせの可能性が高い気がするけどね
MADそれ自体にだって著作権が発生する以上、
MADに使われてる素材の一次著作者以外が
それを勝手に差し止めるのは立派な権利侵害なんだがなぁ
と、こちらも見る専側の一意見です
が一斉に消えるなら話は分かるけど
歯抜け状態でまばらに消えてる以上
権利者騙りでの嫌がらせの可能性が高い気がするけどね
MADそれ自体にだって著作権が発生する以上、
MADに使われてる素材の一次著作者以外が
それを勝手に差し止めるのは立派な権利侵害なんだがなぁ
と、こちらも見る専側の一意見です
ぽち |
2007年11月30日(金) 12:45 | URL |
【コメント編集】
>この件について、なにやら権利者(バンナムやkoei)にメールを出した奴とかがいたらしいんだけど
>あれって本当の話なのかな?
>もし本当だとすると洒落にならんよなぁ・・・。
これってkoeiについてはプレイ動画を公開してもいいか確認とるのは別にかまわないんじゃ?
MADを名指しでだして、なんで消した!とか言う馬鹿がいたらあれですけど・・・
一応許可が取れれば大丈夫・・・って風に規約読むと見えるしなぁ
>あれって本当の話なのかな?
>もし本当だとすると洒落にならんよなぁ・・・。
これってkoeiについてはプレイ動画を公開してもいいか確認とるのは別にかまわないんじゃ?
MADを名指しでだして、なんで消した!とか言う馬鹿がいたらあれですけど・・・
一応許可が取れれば大丈夫・・・って風に規約読むと見えるしなぁ
('ω') |
2007年11月30日(金) 15:15 | URL |
【コメント編集】
まぁ、公の立場となれば駄目というしかありませんもんね、現状黙認してはいても。
最初に削除された一連の動画については、権利者側に確認をとった人がいたようですね。
(まぁ、もともと権利者が色々自由にやらせてくれるところだから聞けたんでしょうけど)
権利者は奇特にも「削除申請していません」という回答をくれたそうで…
最初に削除された一連の動画については、権利者側に確認をとった人がいたようですね。
(まぁ、もともと権利者が色々自由にやらせてくれるところだから聞けたんでしょうけど)
権利者は奇特にも「削除申請していません」という回答をくれたそうで…
$ |
2007年11月30日(金) 16:09 | URL |
【コメント編集】
架空戦記は大好きなんですが、ちょっと動きが過激な気がします。
単純なプレイ動画だけならまだしも、架空戦記は音源を他から持ってきてたりするから、
あまり騒いだりするのは逆効果な気がしますね。
この場合、前のカルタと違って話自体が黒ですし。
良い落とし所が見つかって欲しいですね。
単純なプレイ動画だけならまだしも、架空戦記は音源を他から持ってきてたりするから、
あまり騒いだりするのは逆効果な気がしますね。
この場合、前のカルタと違って話自体が黒ですし。
良い落とし所が見つかって欲しいですね。
|
2007年11月30日(金) 18:55 | URL |
【コメント編集】
結局はカルタの件からの飛び火・・・と考えるのが自然じゃないかなぁ。
問題ない発言をしてる人もいたけど、MADは著作物の無断使用でしかないからね。
誰がやったのかは判らないけどMADが消された事実はもしかしたら結構深刻な事になるかもしれない。
この傷が深い傷になるか、はたまた浅い爪痕で終わるか・・・後者であることを願いたいもんです。
問題ない発言をしてる人もいたけど、MADは著作物の無断使用でしかないからね。
誰がやったのかは判らないけどMADが消された事実はもしかしたら結構深刻な事になるかもしれない。
この傷が深い傷になるか、はたまた浅い爪痕で終わるか・・・後者であることを願いたいもんです。
|
2007年11月30日(金) 21:54 | URL |
【コメント編集】
今日初めて見たけど、光栄はニコニコにバナー出してるのね。
真・三国無双Onlineの広告が出てて。
ニコニコに金払ってる側だとは。
真・三国無双Onlineの広告が出てて。
ニコニコに金払ってる側だとは。
|
2007年11月30日(金) 22:53 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
利用規約に反する~とかだったら書いてある利用規約に抵触したんだろうし、
権利者の申し立て~だったら権利者からの何らかのアプローチがあったっていう風に。
今回の架空戦記は権利者からのアプローチによってだと思うし、
そうだったら削除理由は運営からは何も言えないんじゃないかな。
まあ、最近の削除祭りに関してはやっぱり良い気持ちにはなれないけど、
限りなくグレーである以上こういう対処をとられても仕方ないと思うし、
削除理由を公開したらその穴を突くような奴も現れてしまうかもしれないし、
今みたいなバランスがちょうどいいのかもよ。
と、見る専の側だけど申してみる。