2007.09.17 (Mon)
ピンク栞の進捗状況 その2
やっと大筋のシナリオらしきものと、章分けが終わりました。
今回のピンク篇は、本編とはまったく違う世界のお話です。
そんなわけで本編にあったPの過去の話とか
春香の引退コンサート後の話みたいなのは一切なしです、なし。
ただ、本編と密接な関係があるというか、本編を知らないと
楽しめないと思うので、まだ全部見てない人は見ておいてくれると
良いと思います。まぁ、見てない人がここを見てるはずありませんが。
ちなみに、インターフェイスもちょびっと改良してみました。
こんな感じです
びふぉー

あふたー

今まではVideo Studioのバックドロップテキスト機能を使ってたんですが
ずれが気になっていたので、ささっと簡単な枠を作ってみました。
あと本文のフォントも変えてみました。Pゴシックよりこっちのが好きです。
それはそれとして、補足編のコメント部でもお話したと思うんですが
一ヶ月くらい前に動画編集ソフトを無料のVideoStudio9SEから
Premiere Elementsに変更したんですが・・・
いやぁ、普通のPV作る人にはあっちのが良さそうですが
「春香たちの夜」みたいなノベル風動画を作るにはあれ向きません。
動画素材を弄るのであれば、アルファチャンネル指定とかができて
他のadobeソフトと互換性のあるPremireを使わない手はないと思うんですが
画像+文字で動画を作ってくには少々不便でした。
そんなわけで、とっととショップにうっぱらってVideo Studio11を購入して使っています。
やっぱりタイトル挿入はVideoStudioですよ、VideoStudio!!
(もしかしてPremiere Elementsにも同じ機能があったら俺涙目。)
そういや、明日は律子のMAのフラゲ日ですね、wktkがとまらない。
今回のピンク篇は、本編とはまったく違う世界のお話です。
そんなわけで本編にあったPの過去の話とか
春香の引退コンサート後の話みたいなのは一切なしです、なし。
ただ、本編と密接な関係があるというか、本編を知らないと
楽しめないと思うので、まだ全部見てない人は見ておいてくれると
良いと思います。まぁ、見てない人がここを見てるはずありませんが。
ちなみに、インターフェイスもちょびっと改良してみました。
こんな感じです
びふぉー

あふたー

今まではVideo Studioのバックドロップテキスト機能を使ってたんですが
ずれが気になっていたので、ささっと簡単な枠を作ってみました。
あと本文のフォントも変えてみました。Pゴシックよりこっちのが好きです。
それはそれとして、補足編のコメント部でもお話したと思うんですが
一ヶ月くらい前に動画編集ソフトを無料のVideoStudio9SEから
Premiere Elementsに変更したんですが・・・
いやぁ、普通のPV作る人にはあっちのが良さそうですが
「春香たちの夜」みたいなノベル風動画を作るにはあれ向きません。
動画素材を弄るのであれば、アルファチャンネル指定とかができて
他のadobeソフトと互換性のあるPremireを使わない手はないと思うんですが
画像+文字で動画を作ってくには少々不便でした。
そんなわけで、とっととショップにうっぱらってVideo Studio11を購入して使っています。
やっぱりタイトル挿入はVideoStudioですよ、VideoStudio!!
(もしかしてPremiere Elementsにも同じ機能があったら俺涙目。)
そういや、明日は律子のMAのフラゲ日ですね、wktkがとまらない。
スポンサーサイト
インターフェイスのビフォアーアフターを見るだけでwktkが止まらない!
ともき |
2007年09月17日(月) 22:39 | URL |
【コメント編集】
OKオラすっげえワクワクして来たぞ
|
2007年09月18日(火) 00:33 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |