2009.12.04 (Fri)
シネ☆MAD3rdの話と今後の予定について
お久しぶりです、哀川です。
シネ☆MAD3rdも無事終わり、やっとこさ落ち着くことが出来ました。
見てくれた皆様本当にありがとうございます。
シネ3の動画に関しては、とくに技術的な面で語るべきことは
少ないので、解説等しても意味がないかと思うので、簡単にまとめる程度にとどめたいと思います。
以下ネタバレがちょっとあるので格納。
さて、私が製作に携わったTwilight stageですが、あの動画の役割分担が非常に
分かりにくいというご意見をいただきましたので、簡単に説明させていただきます。
魔汁P:PV.VFX(一部エフェクト)
陽一P:シナリオ原案、脚本(文章全般)
哀川:動画編集(ノベルパート&オーディションパート)
ピジャP:イラスト&立ち絵作成
kypo:オーディションデザイン、ノベルパートオブジェクト作成
KENETHさん(ガチムチ系のロゴ製作職人さん):ロゴ製作
ダムP:背景加工、一部オブジェクト製作
こんな感じでした。
とにかく色々な事情で、大人数かつ短時間で動画を組まざるを
得なかったので、パーフェクトコラボレーションとまではいきませんでしたが
一部のミスを除いて満足のいくものがとりあえず作れたと思っています。
またこういう機会があれば、今度こそ、今度こそ余裕がある中で作りたいかなーって思います!
というわけで解説にならない解説みたいなのは終了でございます。
さて、今後の予定についてですが、しばらくは単発ものの動画をのんべりだらりと作って
来年の頭(2月かも?)くらいから新しいシリーズ(?)みたいなのをやろうと思ってます。
企画は現段階ではやるつもりは、まったくないので、また動画を楽しみにしていただけると
嬉しいです。
ではでは、また何かありましたら!
シネ☆MAD3rdも無事終わり、やっとこさ落ち着くことが出来ました。
見てくれた皆様本当にありがとうございます。
シネ3の動画に関しては、とくに技術的な面で語るべきことは
少ないので、解説等しても意味がないかと思うので、簡単にまとめる程度にとどめたいと思います。
以下ネタバレがちょっとあるので格納。
【More・・・】
さて、私が製作に携わったTwilight stageですが、あの動画の役割分担が非常に
分かりにくいというご意見をいただきましたので、簡単に説明させていただきます。
魔汁P:PV.VFX(一部エフェクト)
陽一P:シナリオ原案、脚本(文章全般)
哀川:動画編集(ノベルパート&オーディションパート)
ピジャP:イラスト&立ち絵作成
kypo:オーディションデザイン、ノベルパートオブジェクト作成
KENETHさん(ガチムチ系のロゴ製作職人さん):ロゴ製作
ダムP:背景加工、一部オブジェクト製作
こんな感じでした。
とにかく色々な事情で、大人数かつ短時間で動画を組まざるを
得なかったので、パーフェクトコラボレーションとまではいきませんでしたが
一部のミスを除いて満足のいくものがとりあえず作れたと思っています。
またこういう機会があれば、今度こそ、今度こそ余裕がある中で作りたいかなーって思います!
というわけで解説にならない解説みたいなのは終了でございます。
さて、今後の予定についてですが、しばらくは単発ものの動画をのんべりだらりと作って
来年の頭(2月かも?)くらいから新しいシリーズ(?)みたいなのをやろうと思ってます。
企画は現段階ではやるつもりは、まったくないので、また動画を楽しみにしていただけると
嬉しいです。
ではでは、また何かありましたら!
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |