fc2ブログ
2023年05月 / 04月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫06月

2009.05.12 (Tue)

シネ☆MAD3rd募集開始&ビュアーについてちょっと



シネ☆MAD3rd参加者熱烈募集中です!
とくにPV系の人が足りないのでじゃんじゃんばりばり応募してね!
あ、募集要項はよくよんでほしいけど!!


それはそうと、5/26でニコマスデビュー2周年になるようです。
ちょうど良いので26に春夜最終話をあげられるように今から準備。
最近忙しかったので、ゲームと動画の両立がまるでできてませんでしたが
少し時間とれそうなのでわっほわっほとがんばります。


以下ビュアーについて

【More・・・】



さて、アイマスビュアーが公開されましたね。【5/12 23:20 公開は停止したようです】

前々から興味津々だったので、早速DLして試してみました。

How toとかやるつもりはないので、詳しい準備についての記述は割愛しますが
3D知識皆無な上、バイナリの知識もRPGツクールゲー改造程度の俺ですら
ディスクのリッピング含めて2時間かからずに、ビュアー上でアイマスキャラを動かせちゃいました。

なんという簡単さ、これなら中学生でも起動余裕です^q^



あまりのお手軽仕様に驚きつつも、グリグリとビュアーをいじってみました。

簡単操作の割りに、かなりできることが多いのには驚き。
カメラ位置を自由に決められるのはかなり楽しいです。

あと表情とモーション等を参照するモードとかも充実していて
アイマスがいかに変態的なゲームであるかを思い知らされました。


ただ、色々出来る反面やはり実機と比べたときの粗が非常に気になります。
シェーディングは当然実機よりチープで、ほめ春香さんのようなメタリックな感じだし
髪服胸は当然揺れないし、表情だけが原作と同じなので非常に不気味です。

とくに髪の長いキャラは首を動かすだけで、体に髪が突き刺さりなんとも。
これを物理演算や手修正でコツコツとなおしてたアイマスチームは流石です。
あの実機クオリティに至るには、データがあっても相当な労力と技術が必要なのは間違いなさそう。


ある程度ビュアーをいじり倒したあとは、テクスチャデータ、ボーンデータ、メッシュデータを
付属ツールを使って出力してblenderにぶちこんでみました。
流石にここまでくると、3D知識皆無な俺には困難なことだらけで
動かすまでには至りませんでしたが、3Dソフトに造詣の深い人にとっては
かなり簡単に動かせるようになるのではないかと思います。
実際セバスチャンPとかが確認しているようですしね。



とりあえずこれらを受けて、考えたことを書いてみます。


1.MADに使えるのか

見る人の反応云々は置いておいて、とりあえず素材としてはどうなのよという点。

まずPVに利用するには、前述のシェーディングの問題や物理演算等の問題が
多く残されているので、すぐさま利用というのは不可能に近いかと思います。
またL4UのBB等とは違い、いくら研究が進んだところで誰でも簡単に扱える
ものではありませんから、普及するか否かという点ではおそらく普及しないでしょう。

ただガチPV等に使わないのであればMMD等に移植して、色々なモーションを
つけるだけならかなり簡単にできるかと思います。
ボストンPの作ったあのエロ音声のようなものに合わせてファック姿を披露する
アイマスMADが作られるのも時間の問題なんじゃないでしょうか。(当然消されますが)
そういう意味では3Dカスタム少女的な使い方はかなり現実的だと思います。
テクスチャ弄れば全裸とか余裕ですし。

次に架空戦記ノベマスに等への利用についてですが
個人的にはこれが一番現実的かなと思います。
シェーディングの問題さえ解決すれば、様々な角度から撮影した
立ち絵を簡単に作れますし表情も自由自在。
更に表情も自由に付けられるようになる(ビュアーの出力機能を使えば可能?未検証)ため
表現の幅が大いに広がるでしょう。受け入れられるかは別ですが。

あと3Dの分野に関しては流用、または参考にして自分の目指す3Dを更にブラッシュアップ
することが可能になるので、これも受け入れられるとするならば表現の幅はかなり広がると思います。


以上のことから、もし受け入れられるならMADへの利用はそれなりに
意味があるとは思いますが、やはり有効利用するには敷居が高いため
素材としても微妙かなと思います。無料ツールでできるにゃできるんですがね。


2.バンナムに消されない?

エロ方向への利用は確実に消されると思います。
ただ、通常の利用の仕方(エロMAD以外)であればバンナムがどう動くかは不明。

ビュアーがない頃から、音声吸出しはかなり一般的なニコマスの技術でしたし
調べれば分かるかと思いますが、bna形式で圧縮されたnut画像データを吸い出して
利用する技術はニコマスPが確立してます。blogでそのためのツール配布してますし。

実際今ニコマスで普及している、アイマス背景やBGM効果音等の素材はその方法で
作られてますから、モデルが叩かれてそっちが叩かれないというのは、かなり不自然です。
同じ利用なら、その時点で消えてしかるべきだし。

こればっかりはバンナムさんのさじ加減一つなんで、なんともいえませんね。

あ、でもDLCの衣装や曲を使うのにカタログデータだけで使えちゃったりしちゃう
のはやっぱり問題なのかも。買っても買わなくてもやり方は一緒なので判断が微妙な
ところですが、金払わないで使えちゃう素材っていうのは……
まぁそういう観点じゃきえねーか。バンナムだし※1


※1つんでれカルタのエントリ書いた頃とは、状況も俺の知ってることも違うからこんな意見。




3.うけいれられんの?

たぶん現状じゃ無理かなと思います。
それに受け入れられたとしても相当先な気がするし
受け入れられない派と受け入れる派の激しい闘争は目に見えてるような。
技術的にも誰もが簡単に使える訳じゃない点で、嫉妬的な意味で
受け入れられない派にまわる人も少なくなさそうだし。

ただこの件を根拠にアイマスが終わる!バンナムの怒りでニコマスが滅びる!
みたいな議論は不毛すぎるので、やるなら違う形でやってほしいです。
何回ループする話題だって話ですしおすし。

アケマスからアイマス大好きな俺(アイマス愛あぴーる)も感情的には
あまりこういう形でのニコマスの進化は歓迎できませんが、MADである以上
あるもの使うなっていう強制はできないから複雑です。

願わくばビュアーを利用した素材をニコマスで利用される方は
俺使うよアピールせずにこっそりと使ってくださると嬉しいかなーって。





長くなりましたが、ビュアーをいじってみて感じたのはこんなところです。
とりあえず議論したくて仕方ない人は、まずいじってみてはいかがでしょうか。
ツールとしては面白いです、アイマス愛がある人は結構苦痛かもしれませんが。
どーなるんでしょーね、平和にすみわけできりゃいいんですがね。
スポンサーサイト



17:27  |  ニコニコ動画  |  TB(0)  |  CM(1)  |  EDIT  |  Top↑

Comment

●@名古屋

コメ久しぶりです
名古屋ライブ行って来ました
重大発表ありましたー
東京公演ではもっと重大発表があるみたいです
MS、MA曲中心でした。arcadiaがすごく盛り上がりましたよ
あっとゆう間の2時間半。楽しかったー
でも次回のライブはスタンディングじゃなくて全席指定にしてもらいたいです(泣)
えるふぃ |  2009年05月17日(日) 23:33 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://aikawap.blog112.fc2.com/tb.php/310-d0dbca5b

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |